【千葉】生落花生『おおまさり』をお取り寄せ*人気の品種を実食!

プロモーションを含みます

落花生って食べ出すと止まらないですよね。落花生が好きで、たまに買ってはポリポリして楽しむのが幸せな時間の過ごし方のひとつです。

たまのじです。こんにちは。

今回ご紹介するのは、 短い期間でしか出会えない 「生」落花生。私は生の落花生のことを知りませんでした。先日たまたまネットで見つけ、即ポチッとしました。届いてすぐ調理して食べてみたら衝撃の美味しさだったので、皆さんにも是非食べて頂きたい!!!

もうすぐ収穫時期が終わってしまうので急いでご紹介します!

目次

千葉県が生み出した新種「おおまさり」

おおまさりはこんな大きさ

私が今回注文したのは、「おおまさり」という品種の生落花生。

「おおまさり」は落花生の一種で、千葉県が14年もの月日をかけて品種改良し、平成19年に誕生した新しい品種。

なんと、従来の品種「郷の香」の約2倍の大きさ!

塩茹でして食べるとホクホクとして柔らかく、何とも言えない甘味があり、濃厚な味を楽しめるとても美味しい品種です。

たまのじ

ここ数年で人気が急上昇しているらしいですよ☆

収穫時期は、9月初旬~10月末頃まで。保存が効かないのでこの時期にしか手に入りません。(他の時期に見られるものは、茹でられて保管されているもの)
そして、収穫したての生落花生は、地元の農家さん以外はなかなか手に入らない、とのこと。

そんな「おおまさり」を落花生好きとしては見逃すわけにはいかない!注文していたものが届いたので、早速茹でます!

「おおまさり」を茹でる

おおまさり1.5kg

私は今回、1.5kgのものを注文。500gずつパックに入って届きました。そして、茹で方の書いてある紙も入っていました。

実家に1パックおすそ分けして来たので、残りの2パック分を茹でていきます。

たまのじ

日持ちがしないので、届いたその日のうちに茹でるのが◎!

材料
  • 「おおまさり」生落花生 1㎏
  • 水 2.5L
  • 塩 75g
たまのじ

付いていたレシピよりも塩加減を強めにして作ることにしました。

STEP
おおまさりを洗う

水を張ったボールにおおまさりを入れ、こすり洗いをする。※汚れが少ない場合は軽くでOK

おおまさりを洗う
STEP
おおまさりを茹でる

鍋に水2.5Lと塩75gを入れて混ぜ、おおまさり1㎏を入れる。落し蓋をし、さらに蓋をして中火で30分ほど茹でる。
 ・途中、2~3回ほどかき混ぜて茹でムラがないようにする
 ・茹でている間に湯量が減り、おおまさりが十分に浸からない場合は、湯を足して調整する

おおまさりを洗う
STEP
おおまさりの茹で加減を確認する

30分経ったら茹で加減を確認する。
より柔らかい方が好きな方は、さらに10~20分くらい茹でる。もしくは余熱で火を通す。
お好みの固さになれば完成!

私は固めが好きです。

たまのじ

茹でて冷ました後は冷蔵庫に入れ、2~3日以内に食べること。殻をむいてラップに包んで冷凍することも出来ます!

「おおまさり」、食べます!

殻をむいてみると、所狭しと実が詰まっています。白っぽい薄皮がついていますが食べられます。ひとつむいてみると、中から茶色い実が出て来ました。

たまのじ

では、食べてみます!

お!とてもホクホクしている!栗のようなサツマイモのような。そして少し独特な味もする。そして、ものすごい甘味食感も柔らかい

「想像を超えた美味しさ」というのは、こういうことを言うんだなあと思うほど、ほんとに最初のひと口目はびっくりしました。

是非、粗熱が取れただけのまだあったかいおおまさりを食べて欲しいです。冷めたのももちろん美味しいけれど、個人的には茹でたての方が好き。

500g、ふたりでペロッと食べてしまいました。明日また残りの500gを楽しみたいと思います。

生落花生「おおまさり」、おすすめです!!

先日、おおまさりに出会えたのは本当に幸運でした。しかも収穫時期ギリギリに滑り込めたのも、本当に幸運でした。

まだ今季に食べられるチャンスは少し残っているので、是非皆さんにも一度食べてみて欲しい一品です。

私は「ポケットマルシェ」という産直サイトから購入しました。

<PR>

生産者さんから旬の食材が買える ポケットマルシェ


今回私が購入した農家さんに関しては今年は販売終了したようですが、まだ他の農家さんたちが販売してくださっているので、興味のある方はのぞいてみてください。

おおまさりを食べて、ほっこりしましょ。

たまのじでした。

<PR>

目次