旅行前に必ず作る「旅のしおり」が出発前に出来上がらないと不安でたまらないたまのじです。こんにちは。
今回は2021年12月に行った、伊勢神宮参拝旅行2日目をご紹介します。
旅のしおりを作った時から予想していたばたばた具合を、是非、お楽しみください。
↓↓1日目の記事はこちらです。
6:00 お風呂
今回宿泊しているのは、夫婦岩から徒歩3分の「大石屋」。
大浴場は6:00からなので、5:30頃に起床して6:00にお風呂へ行きます。
昨日とは違ったお風呂に入れるのが嬉しい。
6:45 夫婦岩・二見興玉神社
きれいな朝焼けの中、夫婦岩をゆっくりと眺め・・・なんて出来ない大荒れ!!
波も強く、風もびゅんびゅん吹き、寒い寒い!
でも、きれい。
「みそぎばし」に行くと、向こうから太陽が昇ってきていました。
授与所は日の出頃からとのことなのですが、まだ開いていなかったので、そろそろ旅館へ戻ることにします。
戻る時、鳥居の向こうに大石屋が見えました。
7:30 朝食
朝食をいただきます。昨日の夕食の伊勢海老の頭を味噌汁にしてくれるとのことだったので、とても楽しみです。
それでは朝食を一挙にご覧ください。豪華!
写真にはありませんでしたが、ごはん(伊賀米)と焼きのりもありました。
朝からこんなにおいしいものを食べることが出来て、とても幸せです。
どうしても泊まってみたかった大石屋。大満足でした。
それではそろそろ旅館を出てJR二見浦駅に行き、伊勢神宮外宮へ向かいます。
旅館の方が駅まで送ってくださいました。最後の最後まで、本当に親切にして頂きました。
<PR>
9:11 JR二見浦駅 → 9:19 JR伊勢市駅
二見浦駅から電車に乗り、伊勢市駅へ。
今日一日、伊勢市駅のコインロッカーへ荷物を預けます。
それでは5~6分ほど歩いて、外宮へ向かいます。
9:30 ~ 9:50 伊勢神宮・外宮
正宮・豊受大神宮(とようけだいじんぐう)<外宮>は、お米をはじめ衣食住の恵みをお与えくださる豊受大御神をお祀りしています。
私は今回、正宮だけお参りしました。
境内には、多賀宮(たかのみや)、風宮(かぜのみや)、土宮(つちのみや)の3つの別宮がありますが、30~40分程あれば回れるようなので、お参りするのがよいと思います。
また、伊勢市駅より歩いて6分ほどのところに、別宮・月夜見宮(つきよみのみや)がありますので、さらに時間がある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
それでは次は「伊勢シーパラダイス」へ向かいます。なんと、夫婦岩まで戻ります・・・。
10:00 三重交通バス・伊勢市駅 → 10:26 夫婦岩東口
9:50頃に外宮を出て伊勢市駅へ戻り、三重交通バスに乗って夫婦岩東口へ。
この旅行の中で大石屋と並ぶくらい楽しみにしていたのが「伊勢シーパラダイス」。
この日は10:15からいろいろなイベントが次々と開催されたのですが、朝食後8:00から時間が空くので、外宮へと参拝してきました。
では、伊勢シーパラダイスへ。
10:30 伊勢シーパラダイス
バス停の目の前にある伊勢シーパラダイス。
ここは動物たちとの距離がなんと「0」!!手が届く距離に動物たちがいるのが魅力。
では動物たちの写真を一挙にご紹介します。
伊勢シーパラダイスは、鑑賞型というより体験型の水族館。
ゴマちゃんと横並びでの写真撮影をはじめ、カワウソと握手したり、セイウチショーでは家族と来ていたパパがセイウチにお尻をバーンと叩いてもらえる?イベントもあったり、イルカとキャッチボール出来たり。
よその水族館ではなかなか体験できないようなイベントに出会えます。
水族館自体はとてもコンパクト。2時間もあれば十分楽しめますよ。
動物の説明や看板も手書きで、文章もとてもユニーク。
伊勢シーパラダイス。とってもおすすめの水族館です。
それではまたバスにのり、猿田彦神社へと向かいます。
12:33 三重交通バス・夫婦岩東口 → 13:02 猿田彦神社前
猿田彦大神はみちひらきの大神といわれており、学業や仕事をいい方向へ導いてくれるという言い伝えがあります。
こちらが本殿。
この本殿の手前の方に八角形の石「方位石」があります。(上の写真の赤丸部分)
八角は方位を意味し、猿田彦大神の方位除の御神徳を仰ぐものです。
石の触り方については神社では特に定めた触り方はありませんが、風水にのっとった触り方などもあるみたいですね。
私は自分の干支を触りました。
こちらは「たから石」。船の形の船形石は宝船を連想させることから財運を運んでくれる縁起物とされています。
この船形石には蛇が乗っているようにも見え、特に縁起がいいそうですよ。
猿田彦神社の境内社・佐瑠女(さるめ)神社です。芸能の祖神と仰がれる天宇受売命が奉祀されています。
色々な良き御縁を結ぶ神様ともされています。
それでは内宮へ・・・と、その前に、お昼ご飯を食べに行きましょう。
13:40 手こね茶屋 本店
猿田彦神社から歩いて5分ほどの、手こね茶屋本店に到着。
ここでは伊勢名物の「伊勢うどん」と「てこねずし」が食べられます。
伊勢うどんとてこねずしのセットと伊勢うどん単品を注文しました。
もう10年以上前に初めて食べた伊勢うどん。
その時はコシがないこのうどんをあまりおいしいと思えなかったけれど、今回はふわふわなところも含めてとてもおいしくいただきました。
それではいよいよ内宮へお参りしに行きます。
14:30 伊勢神宮・内宮
手こね茶屋から歩いて10分ほど。内宮に到着です。
それでは1時間ほどかけてお参りします。
内宮のモデルコースが神宮公式HPにて紹介されていますので、そちらを参考にお参りしてはいかがでしょうか。
15:30 おはらい町・おかげ横丁
少し遅くなってしまいましたが、おかげ横丁をぶらぶらします。
おはらい町・おかげ横丁で食べ歩き
あらかじめ気になるものを選んでおいたので、おいしそうなものをさくさく回って食べて行きます。
なんだか甘いものばかりになってしまいましたが、すべておいしくいただきました。
おはらい町・おかげ横丁のお土産
おはらい町・おかげ横丁で買ったお土産をご紹介します。
赤福
まずは王道・赤福。・・・と言いたいところなのですが、訪問したのが遅かったのか、まさかの売り切れ。
泣く泣く電車の乗り換え駅で購入しました。(なんなら京都でも買えました。)
【若松屋】ひりょうず
具がたっぷり入った「ひりょうず」。これ、とってもおいしいんです。しかも大きい。
真ん中にうずらの卵が入っているのでなんとなく大きさがわかると思います。
お土産で買って帰ってとてもおいしかったので、また通販で購入してしまいました。
【五十鈴茶屋】おかげ犬サブレ
おはらい町にある五十鈴茶屋の「おかげ犬サブレ」。
見た目がなんともかわいくて買っちゃいました。
たっぷりのバターが入っていて、さっくりと口溶けのよいサブレ。買って正解でした。
夫は本店で買わず、なぜか伊勢市駅の売店で買っていました。
それでは未練たらたらで帰路につくことにします。
16:45 三重交通バス・内宮前 → 17:06 伊勢市駅前
三重交通・内宮前バス停から伊勢市駅へ。
17:32 近鉄・伊勢市駅 → 19:50 京都駅
伊勢市駅。コインロッカーに預けていた荷物を取り出し、近鉄で京都へ戻ります。
これで1泊2日の伊勢旅行は終わりです。
伊勢神宮参拝旅行1泊2日を終えて
相変わらずばたばたした旅行でしたが、目一杯楽しんだ2日間でした。
前回も記述しましたが、旅館「大石屋」に泊まること・伊勢シーパラダイスに行くことを決めていたので、こんな効率の悪い行程となり、時間も多少無駄にしてしまいました。
でも行きたかったところは行けたし、ばたばたでも楽しかったので、十分満足しています。
今度は神宮参拝だけを目的にした旅行や、鳥羽観光をメインにした旅行などもしてみたいなあと思います。
皆さんの旅に、私の旅プランや反省が少しでもお役に立てば嬉しいです。
いい旅を。
たまのじでした。
今回お世話になった大石屋。とってもおすすめの旅館です。皆さんも是非♪
<PR>