「坂ノ途中」で野菜を買っています
「100年先も続く、農業を。」
この言葉が目に入った時が、私が「坂ノ途中」を知った時でした。
「坂ノ途中」は野菜などの定期宅配を手がける会社。野菜にこだわりがあることはもちろん、農業の未来についてもとてもしっかりとしたビジョンがあって、「坂ノ途中」のことを知ってから、「ぜひここで野菜を買ってみたい」と思っていたのです。
「坂ノ途中」を知らない方・気になっている方には、まず公式サイトの閲覧を強くおすすめしたいです。私が説明するよりも、公式サイトを見て頂いた方が正確な情報を得られるだろうし、熱い思いが伝わってくるだろうからです。きっと心に響くものがあるはず!
▼公式サイトはこちらから
私は公式サイトを見て、「この野菜を食べてみたい」と思いました。「まだ出会ったことのない野菜を食べてみたい」とも。そして、近畿圏である京都に会社を構える「坂ノ途中」を応援したい!と思って、野菜の定期購入を始めてみることにしました。
それでは送られてきた野菜を紹介していきます。
*******
「坂ノ途中」から届いた野菜を紹介します
今回届いたのはこちらの8品+おまけ1つ。ひとつずつ紹介していきます!
旬のお野菜セット(S)1~2人分 2,780円
ふき*EN FARM NAKANO(愛知県愛西市)
春の山菜、ふきが届きました。優しい味で炊いたふきがとても好きで、よく母親が作ってくれたのを思い出します。佃煮のような濃い味にもしっかり対応できるふき。どちらにしようか悩んでしまいますね。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
佃煮、浅漬け、煮物、きんぴら、炊いたん、混ぜごはん
カーリーケール*キセツノオヤサイ葉屋(高知県香美市)
ケールの一種「カーリーケール」。私は初めてのご対面です。触った感じはレタスよりも固め。細かくせん切りにしてサラダに入れると香りがとってもいいらしいです。炒め物にもよく合うとのことなので、どんな味なのかがとても楽しみです。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
胡麻和え、お浸し、炒め物、チップス
じゃがいも(デジマ)*さわ農園(大分県大分市)
名前の由来は、この品種が育成された長崎県にある「出島」だそう。「発芽を抑制する放射線照射を行っていません。お早めにお使い下さい」と記載がありました。じゃがいもは普段は特に急いで使わなくてもいいと思っているので、こんな注意書きがあると助かりますね。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
肉じゃが、カレー、コロッケ、ポテトサラダ、フライドポテト
にんじん*そのやま農園(鹿児島県湧水町)
春のにんじんはやわらかくみずみずしい食感と特有の香り。これにも「気温が高くなり、芽やヒゲが伸びやすくなっております」と記載がありました。こういうふうに少しずつ野菜のことを勉強できるのも嬉しいですね。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
サラダ、チヂミ、和え物、煮物、炒め物、スープ
加賀のレンコン*ナチュラルスタイルあずまファーム(石川県津幡町)
私の大好きなれんこんが届きました!もう旬は終わってしまいますので、淋しいです。最近ではいろいろな野菜がスーパーで年中売られているので、旬の時期がわかりにくくなっていますね。こうして「おいしい時期」に野菜を届けてくれるのはとてもありがたいです。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
きんぴら、サラダ、ソテー、れんこんチップス
ハクサイの菜花*しらす自然農園(京都府与謝野町)
前回、ケールの菜花が届きましたが、今回はハクサイの菜花。苦みやクセが少なく、ほんのり甘いのが特徴だそう。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
おひたし、和え物、炒め物、味噌汁、天ぷら、うどん、ちらし寿司
博多すぎたけ*農事組合法人ドリームマッシュ(福岡県筑後市)
またまためずらしいものが届きました。なめこと同じスギタケ属のきのこ「博多すぎたけ」。カサや軸の白いフワフワしたものは気中菌糸と呼ばれるもので、拭き取れば問題ないそうです。じっくり染み出るうまみがあるとのことで、食べるのが楽しみですね。
▼スタッフさんおすすめの食べ方
和え物、煮物、味噌汁、炒め物、炊き込みご飯
ほうれんそう*ゆめの木ふぁーむ(奈良県明日香村)
ほうれんそうは品種によって葉の形や味わいが少し違うそう。葉が尖っていて柔らかめなのが東洋種で、葉に丸みがあって少しアクが強いのが西洋種。両方のいいとこどりが交雑種。今回届いたほうれんそうは、交雑種かな?
▼スタッフさんおすすめの食べ方
おひたし、炒め物、和え物、ポタージュ
【おまけ】ショウガ*林 真代(高知県四万十町)
今回のおまけはショウガ!チューブも便利だけど、やっぱり生の方が断然おいしいですよね。(大き目チューブを常備している私が言うのもなんだけど)よく洗って皮ごと使うのが◎。
*******
「坂ノ途中」の野菜で作った料理*ざっくりレシピつき
じゃがいもとケールのバター醤油炒め
「じゃがいもと合わせるとおいしい」「油と相性がいい」と説明書に書いてあったので、じゃがいもと一緒にバターにんにく醤油味で炒めてみました。確かに!とても苦いイメージのケールが、食べやすい!そのクセを楽しめるくらいに食べやすく、ほんとにじゃがいもとよく合うなあと思いました。これにはビールですかな?ワインですかな?
【つくり方】じゃがいもとケールのバター醤油炒め
豚肉とケールの中華炒め
今度は豚肉と炒めてみました。味付けはAJINOMOTO「中華あじ」とプラックペッパー。これもまたおいしく出来上がりました。ケールは青汁にも使われるスーパーフードで、ビタミン・ミネラル・食物繊維などを含む、栄養がぎっしり詰まった野菜。苦みを抑えて手軽に食べたい!だからこうして炒めて食べるのはあり、ですね。
【つくり方】豚肉とケールの中華炒め
鶏肉とケールの炒めもの
鶏肉とケール、トマトの組み合わせ。今度はオリーブオイルに塩胡椒のシンプルな味付け。これもまた食べやすかったです。トマトの酸味もアクセントに。
【つくり方】鶏肉とケールの炒めもの
ケールのガーリックパスタ
今度はパスタにしてみました。こちらもシンプルな味付けで。まだケールはこのカーリーケールしか食べたことがないので、他のケールがどんな味なのか試してみたくなりました。スーパーで見かけたら買ってみたい!このカーリーケールは割と食べやすいので、こんなシンプルな味付けでもおいしく食べられますね。
【つくり方】ケールのガーリックパスタ
天ぷら 博多すぎたけとケール
博多すぎたけとケールを天ぷらにしてみました。どちらも塩をパラっとかけて。ケールはもちろんおいしかったですが、博多すぎたけも旨味がガツンときてとてもおいしかったです♪おすすめとして「炊き込みご飯」と書かれていたのですが、絶対おいしいと思います。残りの博多すぎたけは別で使ってしまったので、また出会うことがあれば試してみたいですね。
残りのケールはトッピングとして
ケールをいろいろな料理で楽しんできましたが、パセリのようにトッピングとしても使いました。スープやリゾットなどに彩りが欲しいなあという時にも、細かく刻んだケールが役に立ちました♪
博多すぎたけの味噌汁
博多すぎたけを味噌汁にしてみました。スタッフさんのおすすめです。きのこのお味噌汁は私は普段はあまり作らないのですが、試しにと思って作ってみるととてもおいしかったです♪噛むと旨味が口の中いっぱいにひろがって、なんだかホッとするようなお味噌汁でした。
肉じゃが
じゃがいもとにんじんを使って、THE定番の肉じゃがを作りました。にんじんを切ったときにふわっと香りがして驚きました。いつも食べる時はにんじんの香りを感じていたのですが、切った時にそんなことはなかったので。
じゃがいもは「煮くずれやすい」と書かれていたとおり少し崩れてしまいましたが、口の中に入れた時にホロっと崩れるのがなんともおいしかったです。にんじんも味が濃くて、いつもよりランクアップした肉じゃがが誕生しました。ちょこっとトッピングはもちろんケールです♪
博多すぎたけのシンプル焼き
博多すぎたけだけで味わってみたいと思い、シンプルに塩だけでじっくりと焼いて、最後にプラックペッパーをほんの少しだけかけて食べました。じっくり焼いたことで旨味がギュッとなり、「え?」と思わず言ってしまうくらい驚きのおいしさでした。主人も「あー、うまいなあ」と言ってにこにこしながら食べていました。
ハクサイの菜花の和え物
ハクサイの菜花は和え物にしてみました。苦みがあるのかなあと思っていましたが、思っていたよりも少なく、とても食べやすかったです。今回はごま風味バージョンとかつお節バージョンにしました。
【つくり方】ハクサイの菜花の和え物
ちらし寿司
菜花とにんじんを使って、ちらし寿司を作りました。白・黒・赤(オレンジ)・黄・緑で華やかになりました。食べると昔ながらの味。おばあちゃんが作ってくれたちらし寿司を思い出しました。具だくさんで食べごたえのあるちらし寿司。心も楽しくなりますね。
【つくり方】ちらし寿司
きんぴらサンド
レンコンとにんじんできんぴらをつくり、それをバケットに挟んでサンドイッチにしてみました。たまには和風のサンドイッチにしようかなと思い立って。にんじんの甘さとレンコンの食感が楽しいサンドイッチ。チーズやのりを挟んでもおいしいです。もちろんマヨネーズでも。
レンコンとさつまいもの甘辛
レンコンとさつまいもがあると作るのがこれ。レンコンとさつまいものホクホク感と甘辛の味がたまらない一品です。甘辛のさつまいもと言えば黒ゴマ。黒ゴマをかけると味もぐんと良くなり、見た目も少しグレードアップします!鶏肉やピーマンなどを加えると食べ応えのあるおかずになりますよ。
【つくり方】レンコンとさつまいもの甘辛
切り干しダイコンとほうれん草の炒めもの
前回入っていた切り干しダイコンと今回のにんじん・ほうれん草を一緒に炒めてみました。味付けは甘辛。切り干しダイコンが入ることで、食感の良さと旨味が大幅UP!にんじん・ほうれん草・うすあげ、それぞれの味もきちんと楽しめ、見た目も華やかなお惣菜ができました。
【つくり方】切り干しダイコンとほうれん草の炒めもの
ふきと高野豆腐の炊いたん
ふきは高野豆腐と一緒に甘くてやさしい味に炊いてみました。ふきのあの独特な風味がとてもおいしく感じられました。ふきは日本原産の山菜。旬は3~5月だそう。今だからおいしい「ふき」を十分堪能できました。
ふきのきゃらぶき風
今度は「きゃらぶき」のように甘辛く炊いてみました。きゃらぶきのようにじっくりとではなく、さっと。とてもおいしい「ごはんのお供」ができました。
*******
今回届いた「坂ノ途中」の野菜の感想
今回届いたお野菜。どれもおいしかったですが、心に残ったのはやはり、初対面の「博多すぎたけ」と「カーリーケール」。
「博多すぎたけ」はそのおいしさにびっくりしました。口に入れた瞬間、「え?」って動作が止まるのは、想像をはるかに超えたおいしさに出会った証拠。もしスーパーで見かけたら絶対買おうと思います。
そして「カーリーケール」。「体にいいらしい」とはよく聞いていたものの、今まで巡り逢うことがありませんでした。「苦くて食べられないんじゃないか」なんて勝手に思っていたのですが、思っていたより食べやすかったです。炒めるとおいしかったです。
次回もお楽しみに♪
*******