【京都】宇治神社|「うさぎさん巡り」3つのうさぎを見つけてご利益UP

宇治橋の上流、宇治川の右岸に位置する宇治神社。学業の神様として信仰を集めており、「みかえり兎」の古伝でも知られています。そして、願掛け「うさぎさん巡り」で3つのうさぎを見つけるとご利益UPも。

うさぎに縁のあるパワースポット・宇治神社。是非、ご覧ください。

2023年7月時点での情報で執筆しています。訪問の際には、最新の情報をご確認ください。

目次

宇治神社とは

宇治神社

宇治神社は京都府宇治市にある神社。すぐ近くにある宇治上神社とは二社一体の存在で、明治以前は両社合わせて「宇治離宮明神」と呼ばれていました。

御祭神は菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)。応神天皇の皇子で、学業成就・受験試験合格の神様です。宇治の氏神として古来より崇敬されています。

また、菟道稚郎子は「安産の神」とされている神功皇后の孫神。そして宇治神社の神使いとされているうさぎが多産であることから、安産成就のご利益があります。

応神天皇の寵愛を受けて皇太子となった末の皇子・菟道稚郎子が、応神天皇が亡くなられた後、兄・大鷦鷯尊(後の仁徳天皇)に天皇の位を譲り、宇治の離宮へと退きました。しかし、応神天皇が定められたこととして大鷦鷯尊も天皇の位を菟道稚郎子に譲ろうとし、譲り合いが長きに渡りました。その間に国民が戸惑い世が乱れてしまったことに心を痛めた菟道稚郎子は、「自分が生きていれば世が乱れる」と自ら命を絶つことに。そして大鷦鷯尊がこの地に菟道稚郎子の御神霊を祀ったことが、宇治神社の創祀であるそうです。

宇治神社と宇治上神社が鎮座する一帯は、応神天皇の離宮(桐原日桁宮:きりはらひげたのみや)跡で、宇治十帖の八宮のモデルとも言われている菟道稚郎子の邸宅跡と考えられています。

宇治神社
<住所>〒611-0021 京都府宇治市宇治山田1
<公式サイト>【公式】宇治神社 宇治の氏神、産土神 UJI-Shrine (uji-jinja.com)

宇治神社アクセス*最寄り駅は京阪宇治・JR宇治

目次