こんにちは。たまのじです。
今回は神戸港観光周遊船「御座船安宅丸」をご紹介します。
神戸港内ぐるっと一周40~45分間の港クルーズです。
乗船記念に購入できる「御船印」についてもご紹介。
是非、ご覧ください。
神戸港観光周遊船「御座船安宅丸」とは
神戸港観光周遊船「御座船安宅丸」とは
「御座船安宅丸(ござぶねあたけまる)」は神戸ベイクルーズ株式会社が運営している神戸港観光周遊船。
江戸幕府3代将軍・徳川家光の命により造られた巨船「安宅丸」をモチーフにして作られた船です。
江戸時代の参勤交代の際に将軍や大名が使用した豪華な船を「御座船(ござぶね)」と言います。
両備グループホームページより引用
この御座船安宅丸(あたけまる)は、瀬戸大橋開通(1988年)を機に、両備グループが1986(昭和61)年7月に瀬戸内海に就航させた船です。2011(平成23)年4月15日からは、その活躍の場を東京湾に移し、約10年にわたり将軍家光の御座船安宅丸が東京で蘇る、として東京湾の遊覧船として運航していました。
今年2021(令和3)年6月7日、東京湾での役目を終えた当船は、大阪・関西万博を控えた神戸港に入港しました。満を持して10月16日より新天地での運航を開始いたします。
スタイリッシュで洗練された神戸港の景観の中で異彩を放つ、堂々たる外観です。
航路図
御座船安宅丸は、神戸港をぐるっと1周、約45分かけてまわります。
見どころは、川崎重工や海上自衛隊の潜水艦、三菱重工業、明石海峡大橋、神戸空港、ポートアイランド、神戸大橋など。
と言っても、すべてを間近で見られるという訳ではなく、遠目に見えるというものもあります。
そういう景色を見るのも楽しいですが、一番の醍醐味は「海のにおいや風を感じること」ではないでしょうか。
天気が悪くなければ、デッキに出て楽しむのがおすすめ!
「御座船安宅丸」の船内を紹介
それでは早速乗船します!誘導に従い、乗船口へと向かいます。
御座船安宅丸の中はこのようになっています。
1階の前方座席が「御座の間」。靴を脱いで座る座席です。
反対側、後方の座席は「後楽の間」。半個室のような座席がいいですね。
1階にはこの他、売店やお手洗いがあります。
それでは2階に上がります。階段も素敵!
階段を上がると「貴賓の間」。
窓には「徳川家の葵の御紋」が施されています。
デッキに出ると、こんな感じ。
黄色の扉からデッキに出ると、白いベンチがふたつ。屋根があるので、日差しを避けられます。
その先にある「展望デッキ」がこちら。
写真の撮り方がいまいちでわかりにくいですが・・・後方デッキの左側半分です。右側はこれと対称になっています。デッキの最後方には双眼鏡があります。
それでは神戸港周遊出発です!
神戸港周遊の見どころ【座席は右側がおすすめ】
座席は右側がおすすめ
御座船安宅丸による神戸港周遊では、いろいろな見どころがあります。
その見どころについて、周遊の間、船内放送で詳しく説明してくれます。
周遊は反時計回り(左回り)なので、座席は右側がおすすめです。
私は「右側に座らなきゃ」と思い右側に座ったつもりが、なんと左側に座っていました。
船着き場に泊まっているときは進行方向に船尾を向けているので、出航するときは向きが逆になるんですよね。
でも私は単純に海に向かって右側に座ってしまっていたんです。
くるっと回った時の絶望感たるや、筆舌に尽くしがたいものがあります。せっかくいい席に座ろうと一番先頭に並んでいたのに・・・。
でもそのおかげで早々とデッキに出ることにし、結果的にデッキの方が心地よかったので、結果オーライでした。
皆さんもお気をつけて。
神戸港周遊の見どころ
それでは神戸港周遊の見どころをいくつかご紹介します。
海のにおいと風を感じながらこんな景色が見られる、素敵な45分間です。
「御座船安宅丸」の御船印
御船印とは
御船印とは、旅をしながら集める船の御朱印。
2021年4月に日本旅客船協会の公認事業としてスタートしたプロジェクトが「御船印めぐり」です。
旅の記念に集めたくなりますね。
詳しくは【公式】日本全国をめぐって集める船の御朱印「御船印」をご覧ください。
<PR>
「御船印めぐりプロジェクト」初の公式本も販売中です。
北海道から沖縄まで全国50を超える船会社の御船印情報はもちろん、船内の楽しみ方や航路マップまで網羅。寄港地の見どころや名産品、ご当地グルメといった船旅をよりいっそう楽しくしてくれる観光情報も満載。御船印帳を片手に船旅する方に便利なガイドブックです。船旅のお供にいかがですか?
「御座船 安宅丸」の御船印
「御座船 安宅丸」の御船印です。かもめりあでのチケット購入時にこちらも購入しました。
・発行条件:乗船チケット購入者
・価格:300円
・発行場所:神戸ベイクルーズ かもめりあ内 チケットカウンター・御座船安宅丸船内売店
・仕様:蛇腹式(最大46枚の御船印を貼付け可能)、ビニールカバー付き
公式船印帳「港街(みなとまち)/ 神戸」
今回神戸を訪れた時に初めて御船印を購入しようと思ったので、一緒に船印帳も買うことにしました。
行く前に調べたのですが、かもめりあでは公式船印帳「港街(みなとまち)/ 神戸」は販売していないようでした。
ただし、公式印帳「瑠璃の壱(るりのいち)」は販売しています。
でもせっかくなら神戸の船印帳にしたいな。
そこで私はメリケンパークにある「神戸海洋博物館・カワサキワールド」へ行くことにしました。
神戸海洋博物館は、海・船・港の歴史と神戸の未来を、船の模型や映像・グラフィックなどの展示で紹介する体験型の博物館。カワサキワールドは、神戸港の開港以来、その歴史とともに歩んできた川崎重工グループによる企業博物館です。
このふたつは併設されており、大人900円、子供(小・中・高) 400円の入館料で両方に入ることが出来ます。
その館内の売店で公式船印帳「港街(みなとまち)/ 神戸」が販売されているのです。
さらにこのふたつの博物館はそれぞれ御船印を発行しており、それらもこの売店で購入可能。
御船印を完全制覇してみたいなあと思っている方は、このふたつの博物館に入館するのがおすすめ。
カワサキワールドは、こどもも楽しめる体験型博物館です♪
神戸シーバスや神戸クルーザーなどでも公式船印帳「港街/ 神戸」が販売されています。
神戸ベイクルーズについて【アクセス・運行情報・料金】
アクセス
船の発着所は神戸ポートタワーのすぐ横。JR・阪神元町駅またはJR神戸駅から徒歩15分です。
行った時は工事中で、「ポートタワーはどこ?」と探してしまいました。
詳しくは公式HPをご覧ください。
運航情報・時刻表
乗船する前に、必ず運航ダイヤをチェックしましょう。運航ダイヤは公式HPや公式Twitterで確認できます。
当日の運航情報 と 週間運航ダイヤ が載っています。
公式HP
公式HPでは、トップページに当日の運航情報、トップページ下部の「News」欄に週間運航ダイヤが掲載されています。
Twitterでは運航情報のほかにもイベントなどを簡単にチェックできます。フォローしておくと便利ですね。
Tweets by kobebaycruise料金
大人 | 1400円(税込) |
中高生・65歳以上の方 | 1200円(税込) |
小人 | 700円(税込) |
詳しくは公式HPをご覧ください。
神戸に行ったら「御座船 安宅丸」に乗ってみて!
「なんか船に乗りたいなあ」と思いつきで乗った「御座船 安宅丸」。
海の上を走る体験をして、なんだかとっても癒されました。
2025年の世界規模イベント「大阪・関西万博」でも、たくさんの方に体験していただきたいですね。
神戸観光の際には、是非「御座船 安宅丸」にご乗船を。
たまのじでした。