たまのじです。こんにちは。
2023年3月12日(日)に滋賀県で開催された「第1回びわ湖マラソン」。その応援に行った時のことをお伝えします。
約7000人が参加したこの大会。多くのボランティアの方々や、沿道でランナーに熱い声援を送り続けた人々などのおかげでとても盛り上がりました。
第2回大会以降は、ご紹介する内容に変更があるかもしれません。ご注意ください。
**********
★前泊するなら、
JR京都駅周辺がおすすめ!
JR京都駅からJR大津京駅までは10分!ホテルも京都の方が多いし、ビジネスホテルからラグジュアリーホテルまで、自分のニーズに合ったホテルが探せます。
JR京都駅周辺にはコンビニが多いのも魅力ですね
<PR>
大会要項
大会要項
開催日時 | 2023年(令和5年)3月12日(日) 午前8時20分スタート |
種目 | マラソン(42.195km) ①登録の部 ②一般の部 |
参加人数 | 7,000人(ふるさと納税枠、障害者ランナー枠含む) |
コース | スタート/皇子山陸上競技場 フィニッシュ/烏丸半島(日本陸上競技連盟公認コース) |
制限時間 | 6時間(号砲が基準) |
参加費 | 15,000円(スポーツ傷害保険等を含む)※別途エントリー手数料(決済金額の5.5%)が必要 |
参加記念品 | 参加賞:Tシャツ 完走賞:メダル・タオル |
※2024年開催大会ではコースが多少変更されています
参加賞Tシャツデザイン
事前に送られてくる「参加賞」のTシャツがこちら。届く前は「びわ湖だから爽やかなスカイブルーかな」なんて予想していましたが、なんと「白」。爽やかだけれど、ちょっと着づらい・・・。(別に私が着るわけではないのですが)
デザインも個人的には「うーん」という感じ。裏にスポンサーが羅列されているのも気になる。その割にゼッケンは前後に付けなければならないので、「スポンサーが隠れないようにゼッケンをつけないと」なんて、なぜかランナーが気を遣わないといけなくなる始末。キャラクターもあんまりかなぁ。
口コミを見ると「めっちゃかわいい」という声も見られたし、着用して走っているランナーもいましたよ。
スタート会場へのアクセス*JRはまあまあ混み、京阪電車はぎゅうぎゅう!
スタート会場の最寄駅
スタート会場は皇子山陸上競技場。JR大津京駅または京阪大津京駅から徒歩で向かいます。
JR大津駅ではなく大津京駅なので注意!
当日は、JR・京阪ともに臨時列車が運行されていました。(本数は多くなく、2本ずつくらい)臨時列車については公式HPに記載されていました。
JR湖西線「大津京」駅から会場へ
私はJR京都駅で湖西線へ乗り換えて大津京駅へ。京都駅にはランナーがたくさんいて電車もまあまあ混んでいましたが、ぎゅうぎゅうではありませんでした。
京都7:00発、大津京7:11着の電車に乗りました。
レトロ感たっぷりの電車。大津京駅でランナーが降りると、車内は人がまばらに。
ホームは改札へと向かうランナーたちでいっぱいでした。それでも大きな混乱などはなく、皆さんゆっくりと焦らず順序良く進んでいました。
上の写真、改札へ向かう人は右の方へ歩いて行っています。奥のエレベーター横では、トイレ待ちの列が出来ていました。
改札を出て階段を下りると、競技場へのルートを示してくれるボランティアの方々が何人もいて、道には迷わなさそうでした。まあ、これだけのランナーがいれば、流れに乗るだけでたどり着けそうです。
「食べ物・飲み物の調達は地元で」がおすすめですが、一応、駅近くにコンビニが2つあります。この先コンビニなどはなさそうだったので、買い物はここで済ませた方がよさそうです。
改札を出て階段を下りるとセブンイレブンが。進行方向とは逆の方にファミリーマートも。
ここからてくてく歩いて10分くらいで競技場に到着。皆さん黙々と歩いていました。
京阪電車「膳所(ぜぜ)」駅の様子
ちなみに京阪電車はと言うと、京阪大津京駅の手前の「膳所(ぜぜ)」駅は大混雑で、電車に乗れないなんてこともあったみたいです。車両が2両しかないということも起因?
「首都圏の通勤ラッシュのようだった」と話している方もいました。
京阪・膳所駅(ぜぜ)
— くっさん@比叡山50mile (@kussanfxstb) March 11, 2023
混んどるねー#びわ湖マラソン pic.twitter.com/KPZplLJArd
膳所の京阪がカオス!
— kei@3.12びわ湖マラソン (@otokuyokarinto) March 11, 2023
石山坂本線、2両じゃそりゃパンクするわw#びわ湖マラソン pic.twitter.com/yrTS6RNbtp
前泊するなら「京都」がおすすめ
滋賀で開催される、ということからJR大津京駅やJR大津駅周辺でホテルを探す方もいるかもしれませんが、ホテルの数は少ないです。JR大津駅からスタート会場までは徒歩30分なのでちょっと不便。JR大津駅からJR大津京駅までは12~20分くらい。(山科駅で琵琶湖線から湖西線へ乗り換え)
前泊するなら、JR京都駅周辺がおすすめです。
JR京都駅からJR大津京駅までは10分です
多くの人が訪れる人気の観光地・京都とあって、ホテルの数はたくさん!ビジネスホテルからラグジュアリーなホテルまで、利用者のニーズに合わせて選ぶことも可能です。
<PR>
<PR>
まずはスタート会場「皇子山陸上競技場」で応援
入口「皇子山球場」からスタート会場「皇子山陸上競技場」へ
会場に到着したら、まずは「検温」から。応援の私もこの検温を受けて中に入ることが出来ました。検温手前の広場は準備をする人たちでいっぱいでした。
検温を抜けると正面に「更衣エリア」と「手荷物預け」の看板が。時間が書いてあるのも親切ですね。
女性の更衣エリア・手荷物預けは検温を抜けて右側の1か所ですが、男性は「S・A・B・C」と「D・E・F・G」に分かれ、検温を抜けて左側が「D・E・F・G」ブロック用です。「S・A・B・C」ブロックの人たちは1番奥の陸上競技場(スタート地点)横が更衣エリア・手荷物預けです。
入口にある球場に沿って歩いて奥へ行くと「多目的広場」が。ここに簡易トイレが並べられていて、「D・E・F・G」ブロックの待機場所ともされていました。アップされている方も多いですね。
多目的広場はランナーしか入れませんでした
この多目的広場横の通路の反対側で準備する人たちも。この奥が「S・A・B・C」ブロックの更衣エリア・荷物預けなので、「S・A・B・C」ブロックの人たちが多くいた感じです。
陸上競技場の「応援者観覧席」から応援する
それではスタート地点・陸上競技場の「応援者観覧席」へと向かいます。
スタート地点にはすでにSブロックの人が並び始めていました。スタート30分前です。案内では「7時20分に整列開始」とあったので、スタート1時間前から並ぶことが出来たようです。逆光?写真が撮りづらいなと感じました。
初めての大会だからか観客もたくさんというわけではなく、気軽に移動できるような感じ。一番前の柵付近では多くの人がランナーを待ち構えていました。
大津市観光キャラクター・おおつ光ルくんも応援に来ていました。歌が詠めてスポーツも得意な男の子。特別住民登録をしていて、大津市民だそうですよ。
そしてスタート20分前にセレモニーが始まりました。曲に合わせて二人の女性がパフォーマンス。ちょっと地味な感じがしました。
そしてスタート台にはセレモニーゲストとして鈴木健吾さんが。
2021年2月28日に最後の大会を迎えた「びわ湖毎日マラソン」で日本人初の2時間4分台でゴールし、日本記録を更新した鈴木健吾さん。司会の方に紹介されると、大きな歓声が沸き上がりました。
びわ湖マラソン
— びわ湖マラソン【公式】 (@biwako2023st) March 7, 2023
スタートセレモニー
ゲスト決定😆👏
男子マラソン
日本記録保持者🥇✨
鈴木健吾 選手🏃♂️
(富士通陸上競技部)
最後の「びわ湖毎日マラソン」で
日本記録を樹立した鈴木選手が、
最初の「びわ湖マラソン」で
選手の皆さんを激励に来てくれます👍#びわ湖マラソン#マラソン#鈴木健吾 pic.twitter.com/9F3R3GBqpF
そして8:20。スタートの号砲が鳴り、ランナーが一斉にスタートしました。「負けないで」の曲にのせてランナーは徐々にスピードアップし、競技場をあとに。
鈴木健吾選手もスタート台で「日本記録出さないで~」とおどけながら、ランナーを見送っていました。ランナーのハイタッチも受けていましたよ。
お目当てのランナーを応援し終えたら、次はもうフィニッシュ会場へと向かいます。
【補足】もっと近くで応援したい人は公道へ
マップの赤いラインがランナーが走るコース。陸上競技場応援席からではなく公道で応援すれば、もっと近くでランナーを観ることが出来、声援も届くかもしれませんね。
フィニッシュ会場「烏丸半島」へ移動する
JR守山駅または草津駅からバスで烏丸半島へ
フィニッシュ会場である烏丸半島へは、JR守山駅からバスと草津駅からバスの2通りの行き方がありました。
①無料シャトルバスで行く
【運行時間】9:30~15:00 ※随時運行
【乗り場】JR守山駅 東出口すぐ
【料金】無料
【所要時間】20分
②路線バスで行く
【運行バス】近江鉄道バス 烏丸下物線
【乗り場】JR草津駅 西口バス乗り場②
【料金】440円
【所要時間】30分 ※運行時間は近江鉄道バスHP時刻表で確認
京阪電車「大津市役所前」駅からJR守山駅へ
私はJR守山駅へ向かうことにしました。途中、いろいろと失敗してしまった私の経験から、次の経路が一番良さそうです。
京阪電車「大津市役所前」駅 ⇒ 「京阪膳所」駅でJRへ乗り換え ⇒ JR「膳所」駅 ⇒ JR「守山」駅
京阪電車「大津市役所前」駅は陸上競技場の目の前にあります。ただし、来場時はここからは入れないので注意が必要です。
参考時間は以下のとおりです。※JR守山駅から無料シャトルバスが出発するのは9:30からです。
2023年の場合です。2024年以降は必ず時間を確認してね。
京阪・大津市役所前 | 京阪・京阪膳所 | JR膳所 | JR守山 | |
---|---|---|---|---|
① | 8:32 | 8:41 | 8:49 | 9:08 |
② | 8:42 | 8:51 | 9:04 | 9:23 |
③ | 9:01 | 9:10 | 9:19 | 9:38 |
Cブロックスタートのランナーを応援していた私は、その人が号砲(8:20)の3分後にスタートゲートを通過したのを確認し、写真をパシャパシャ撮った後、8:30に競技場を出ました。10分ほどでJR大津京駅に行ってホームへ行くと、なんと8:40に電車が出たばかりで次の電車は9:08。それだとJR守山駅に着くのは9:54…遅すぎる 泣。8:40に乗れていたら9:23に着けたのに…。私は急いで京阪大津京駅へ行き、9:00発の電車に乗車。結局JR守山駅に着いたのは9:38でした。
10分歩いてJR大津京駅まで行ったのに京阪電車に乗り換えになり、なんとか乗れたと思ったら、次の駅がさっきまでいた競技場の目の前だった時の悲しさ・・・経路や電車の時間は事前にしっかりと確認しましょう。
それでは京阪電車に乗って「京阪膳所」駅へ向かいます。車両は2両でした。
陸上競技場から踏切を渡って京阪「大津市役所前」駅の改札を通り、構内の踏切を渡って向かいのホームに行きます。
乗車位置は先頭がおすすめです。
「京阪膳所」駅に着いたら、JRへ乗り換えです。線路を渡ってから改札を出て、エスカレーターまたは階段で上がると、JRの改札があります。JRで「膳所」から「守山」へ。
JR守山駅からフィニッシュ会場へ
守山駅の改札を出て左へ。東出口です。渡り廊下を通ってから下に降りるとロータリーがあり、そこがシャトルバス乗り場です。
バス乗り場には近畿ツーリストの方が何人かいて、順番にバスに乗れるよう、きちんと対応してくださいました。
9:38に守山駅に着いて乗ったバスが9:45に出発、10:10頃にはフィニッシュ会場の烏丸半島に着きました。
中間地点を越えたばかりのランナーを応援!【烏丸半島】
フィニッシュ会場でもコース途中のランナーを応援出来る
フィニッシュ会場の烏丸半島は、22㎞・23kmの通過地点でもあります。このびわ湖マラソンは、「電車に乗って先回りして何回か応援しよう!」というのが出来ないので、スタート直後にこちらの烏丸半島に来ることにしました。
守山駅からのシャトルバスは9:30からなので、最初のバスに乗れば恐らく10:00くらいには烏丸半島に着けると思います。
3時間くらいでフィニッシュするランナーが通過する時間に間に合うか間に合わないかくらいの、ギリギリの時間に到着します。
バスを降りるとすぐ目の前がコースとなっていて、たくさんのランナーが走っていました。もちろん、応援している人もたくさん!
烏丸半島のコースは以下のとおりです。ランナーは中間地点を越えると間もなく烏丸半島へ入ってきて、半島外周をぐるっと回って半島を出て行きます。
応援したいランナーの位置確認はアプリ「応援navi」で
応援したいランナーがいるなら、是非手に入れておいて欲しいアプリが「応援navi」。
- 応援するランナーの位置がわかる
- 応援メッセージが送れる
- 競技の様子をリプレイで楽しめる
私も「応援navi」を使って、応援したいランナーの位置を確認しています。おすすめです!「応援navi」でアプリ検索をしてみてくださいね。
博物館と植物公園は臨時休業
烏丸半島にある「滋賀県立琵琶湖博物館」と「草津市立水生植物公園みずの森」。こちらで時間を潰せるかなーなんて思っていたのですが、事前に調べると、なんと臨時休業。まあ、周りが交通規制されているので仕方ないですね。
どちらも楽しそうな施設なので、また別の機会に訪れたいなと思いました。
WELCOMEフェスタを下見しよう
会場にはたくさんのブースが
ランナーが走る外周のすぐ横・芝生広場では「WELCOMEフェスタ」が開催されていました。滋賀県ならではの食材を使った飲食店・キッチンカーの他に、大会記念Tシャツ、アロママッサージ、土産物など全50ブースが立ち並んでいました。
ランナーだけでなく、応援者も入場できます!
和菓子など先に買えるものを買っておいたり、フィニッシュ後にランナーと一緒に食べるものを下見しておいたりして、ここでも楽しい時間が過ごせますね。
一部店舗を紹介!
フィニッシュしたランナーが増えてくると、一番長い列が出来ていたのはやはり「近江牛うどん」でした。
サブスリーできなかったご褒美に、近江牛うどん🍜
— トモゾー@サブスリーで全国制覇目指し中 3/19 とくしまマラソン (@tomozo0414) March 12, 2023
次はもっといいご褒美食べるぞ😆#びわ湖マラソン pic.twitter.com/Py0Mn7FhWq
#びわ湖マラソン 、ゴール地点の烏丸半島ではキッチンカーや滋賀の名産が勢揃いした「おもてなし広場」を開催中!
— しがトコ:『滋賀を自慢したくなるカレンダー展』開催中! (@shigatoco) March 12, 2023
注目はやはり、滋賀ならではの魅力、 #ふなずし です!びわ湖マラソン記念商品も発売中。 pic.twitter.com/Y8QALwgypn
休憩スペースもあります
テントで作られた休憩スペースも。数はそこまで多くないかな…という感じでした。芝生にレジャーシートを敷いてくつろいでいる人もたくさんいましたよ。
分別ゴミ箱も設置されていました。ゴミがいっぱいになるとすぐに交換されていたので、「ゴミがあふれて汚い!」なんて光景は目に入りませんでした。ボランティアの皆様のおかげです!
ランナーのフィニッシュを見守るはずが・・・
フィニッシュは見ることができない…?
「さあ、そろそろ戻ってくるな…」という時間になり、フィニッシュゲートで待ち構えようとしたのだけれど…「え?見れない?」…そうなんです。私なりに一生懸命探したのですが、ランナーがフィニッシュするところを一般応援者が正面から見れるような場所が見つからない!どこかにあったのかな?いや、結構探したけどな。でもフィニッシュゲートの辺りは関係者しか入れなさそう。フィニッシュするところを後ろから見られそうな場所はあったんだけど、そこが道の向こう側で横断できず、行くにはぐるっと回らなければならない。
フィニッシュ手前では多くの一般応援者が声援を送っていたのですが、そこを抜けるとランナーは90度右へ曲がり少し走ってフィニッシュ。そう、コースが最後にキュッと曲がっていて、見えないんです…。どこか見ることが出来る場所があったのでしょうか…。残念。来年は見れるようになっているといいな。
びわ湖マラソン公式You Tubeではフィニッシュの模様を観ることが出来ます
結局、42km手前で応援することに
悩んだ末、フィニッシュ手前から坂を下りていって、黄色の丸の場所で応援することにしました。ここは、25㎞を目指して走る人と、フィニッシュを目指して走る人の両方を応援することが出来る場所なんです。ちょうどこの地点の両側に応援しているランナー2人が近づいていることに気づき、「同じタイミングで来ませんように」と祈りながら待っていました。運よくタイミングがずれ、両方を応援することが出来ました。
そんなこんなで写真を撮るのを忘れていたので、ちょうどこの場所の動画をアップしてくださっていたYou TuberのたるみずさんのTwitterをご紹介。
先日出場してきたびわ湖マラソンの動画をアップしました✨
— たるみず@ぺこるてぃあ (@tarumizukun) March 17, 2023
これは42km地点、マジ暑かった😅 pic.twitter.com/YuIMleC3R6
最後の最後、フィニッシュ手前がこんなふうに坂になっているんです。気温が高い中頑張って走ってきたランナーには、ちょっと酷。でもその分、声援も多く飛び交っていました。
6時間20分くらいでフィニッシュした最終ランナー2人を滋賀県知事が出迎え、完走メダルをかけるシーンをYou Tubeで観ました。盛大な拍手も送られていました。
アットホームで温かい、そんな大会でした。
ランナーの楽しみ「補給食」*近江牛ローストビーフや近江米おにぎりなど
「エイドステーション」と呼ばれる、食べ物や飲み物を補給するためにコース上に設置された場所で提供される「補給食」。
この第1回びわ湖マラソンでは、その補給食の内容が高く評価されました。
提供された主な補給食は以下のとおりです。
・近江牛ローストビーフ
・ポカリスエット
・湖魚佃煮
・近江米おにぎり
・塩熱サプリ
・パインアメ
・いわまの甜水
・ガーナチョコレート
・バナナ
・走り井餅
・西川餅
・いちごゼリー、メロンジュース など
特に、15.6㎞地点の「西川餅」、23.8㎞地点&30.8km地点の「近江米おにぎり」、30.8km地点の「近江牛ローストビーフ」が人気だったようです。
近江米おにぎりは大きくて、ラン中に食べられない人続出!西川餅もフィニッシュ後に食べる人が多かったようです。
【西川餅】
滋賀ふるさと観光大使であるT.M.Revolutionの西川貴教さんと、滋賀県大津市に本社を構える和菓子屋「叶 匠壽庵」とのコラボ商品
見よ!
— うぃる (@will_ekimemo) March 12, 2023
肉だ!
31キロです💦
ツイする時は完全にコース外れて休んでいます#びわ湖マラソン pic.twitter.com/AoMbzHMb6B
今日は、#びわ湖マラソン です!#しがトコ でも取材に来てます。
— しがトコ:『滋賀を自慢したくなるカレンダー展』開催中! (@shigatoco) March 11, 2023
第4給水所で、#西川貴教 さんプロデュースの #西川餅 を発見!
ランナーの皆さん、走りながら餅を堪能してください〜! pic.twitter.com/3DoE0zemRa
びわ湖マラソンのエイドでパインアメ見るたびテンション上がりました。パインアメ元気をありがとう。#パインアメ #ビタミンカラー pic.twitter.com/Bz7iqzPwDD
— あんず@ 5/14やまと姫マラソンin御杖 7/16小布施見にマラソン (@junsama08081) March 14, 2023
あとこれもあった西川餅
— や__や (@ye____ye) March 12, 2023
西川貴教さんプロデュース?のお餅
よもぎをその場で食べてこっちはずっと持って走ってた#びわ湖マラソン pic.twitter.com/SHYHjbFnwl
フィニッシュ会場から帰るには
無料シャトルバスまたは高速船(有料)
フィニッシュ会場から帰るには2通りの方法があります。
●【無料シャトルバス】JR草津駅・守山駅行き
●【高速船】大津港行き(おごと温泉経由)
- 烏丸半島には、参加者用・送迎用の自家用車駐車場はありません。
- 烏丸半島への一般車・タクシーの進入は出来ないので、タクシーは呼べません。
①JR草津駅・守山駅行き 無料シャトルバス
運行時間 | 12:00~16:30 ※随時運行 |
乗り場 | フィニッシュ会場臨時バス乗り場 |
降車場所 | 草津駅/降車場所から駅まで徒歩10分 守山駅/駅前すぐ |
料金 | 無料 |
所要時間 | 草津駅行き:約30分 守山駅行き:約25分 |
草津駅の方が京都に近いので最初は草津行きに乗ろうとしたのですが、「草津駅行きは降車して駅まで徒歩10分」と言われ、やっぱり守山駅行きに。大型観光バスが用意されていて、全員が座れるスタイル。ただ、私たちは運悪く補助席に当たり少し残念だったのですが、普通の席に座れるなら十分満足できるおもてなしでした。
守山駅から乗った電車では座ることが出来ました。ただランナーで座席がいっぱいになってしまって、草津から乗車したランナーはほぼ立っていました。
バスは守山駅行きがおすすめです
②大津港行き高速船(有料)
今回、近畿日本ツーリストで「フィニッシュ会場からおごと温泉経由で大津港まで高速船で移動する」というオプショナルツアーがありました。出走権付宿泊プランのオプショナルツアーなのですが、このツアーだけの申し込みもOKとのことでした。
料金:事前申込:2000円 当日2500円 ※大人・こども同額、幼児無料
所要時間:フィニッシュ会場~おごと温泉(約20分)、おごと温泉~大津港(約20分)
対象者:ランナー、応援者などどなたでも ※各便先着100名限定
運行予定(3便)①12:45②14:30③16:15
当日はWELCOMEフェスタ会場の「近畿日本ツーリストブース」にて受付をしていました。
【出走権付】宿泊・ツアープラン*近畿日本ツーリスト
今大会では、出走権付の宿泊・ツアープランが用意されていました。旅行企画・実施は近畿日本ツーリスト。
【出走権付宿泊プラン】
・シングルプラン(マラソン参加者1名・1名1室)
・2人で走るプラン(マラソン参加者2名・2名1室)
・応援者同行プラン(マラソン参加者1名+同行者1名・2名1室)
【オプショナルツアー(ツアーのみの申し込み可)】
・ナイト・ミシガンクルーズで前夜祭夕食会
・フィニッシュ会場→おごと温泉→大津港送迎船プラン
出走権付宿泊プラン
【ホテル】東横イン京都琵琶湖大津・琵琶湖ホテル・びわ湖大津プリンスホテル
【食事】ランナー用朝食1回:おにぎり2個・バナナ1本・ボトルウォーター1本
【会場までの送迎】
ランナー:各ホテル(06:00~06:10発)=皇子山陸上競技場(06:20着)
同行者:大津港(10:30発)==琵琶湖クルーズ(60分)==烏丸半島(11:30着)
オプショナルツアー①ナイト・ミシガンクルーズ
遊覧船「ミシガン」を貸し切り、様々なイベントが開催された「ナイト・ミシガンクルーズ」。滋賀の食材を使用したビュッフェや滋賀の特産品等が当たる抽選会、大津管弦楽団の生演奏も。そしてフィナーレでは夜空と湖面を彩る打上げ花火があがったそうです。
滋賀の魅力をたくさん体験できたツアーのようですね。
大津港(17:30発)=びわ湖大津プリンス(17:45)=ナイト・ミシガンクルーズ・前夜祭夕食=びわ湖大津プリンス(19:15)= 大津港(19:30)
※定員を超えた場合は出走権付宿泊プラン申込者を優先
\びわ湖マラソン2023関連イベント/
— 滋賀・びわ湖 観光情報【公式】 (@siga_biwako) February 21, 2023
✨ナイト・ミシガンクルーズ夕食会✨3/11(土)開催!!
びわ湖マラソンの前夜祭として、遊覧船「ミシガン」を貸し切り、ナイトクルーズを開催!
船上ではさまざまなイベントをお楽しみいただけます♪
詳細→https://t.co/ijbJGcoXac pic.twitter.com/5MTrpyPLta
きれいやった🎇
— horit0 (@horit0) March 11, 2023
明日,私走るんやんな…😅#びわ湖マラソン#びわ湖マラソン前夜祭#ミシガンクルーズ #花火 #びわ湖 #滋賀 pic.twitter.com/I0CTCSU62N
オプショナルツアー②フィニッシュ会場→おごと温泉→大津港送迎船プラン
こちらは先ほどもご紹介しましたが、フィニッシュ会場からおごと温泉経由で大津港までクルーズ船で移動できるプランです。
所要時間:約50分(フィニッシュ会場-おごと温泉約20分、降船約10分、おごと温泉-大津港約20分)
※定員を超えた場合は出走権付宿泊プラン申込者を優先
これらは第1回大会での情報です。第2回大会以降は必ず公式サイトなどを確認してくださいね。
参加したランナーたちの声*ボランティアの方々を絶賛!
私は応援する側で、コース上のことなどはまったくわからなかったので、参加したランナーの方たちの声を集めてみました。
・ボランティアの数が多く、応援や対応がとても良く感動した
・応援の方が来られない場所でもボランティアの方が熱心に応援してくれた
・琵琶湖畔の景色が最高に綺麗
・沿道の声援が温かい
・いい意味で簡素(前日受付なし・アンバサダー少ない)
・給水所が多く、補給食も充分に用意されていた
・序盤の給水所は、片側だけでなく両サイドに設置されていて良かった
・SGホールディングスの競技場のトラックは走っていて気持ちよかった
・「給水所まであと〇m」や「次のトイレまで〇km」など親切な表記が多かった
・荷物を受け取りに向かっていると、学生ボランティアが遠くからゼッケンを素早く確認し、着くとすぐに渡してくれた
・京都に近いのでアクセスが良い
・参加料が高過ぎる
・スタート時間が早すぎる
・京阪電車は車両が2両で本数も少なく、改善が必要
・スタート地点とゴール地点が異なっているのに手荷物預け用の袋が小さいので、遠方からの参加者はホテルやコインロッカーに荷物を預けて後でわざわざ取りに行かないといけない
・一般の方が応援に行きやすいコースを検討して欲しい
・スタート会場の更衣室が少ない
・スタート地点のトイレの数が少ない(30分以上並んだ・スタートに間に合わなかった・諦めた)
・男性用トイレは大と小を分けるべき
・ペースメーカーがいなかった
・開会式の様子が後ろのブロックでは全く分からない(声もスタートの合図も聞こえない)
・陸上競技場を出た所が狭く、渋滞して危険
・前半片道1車線分の幅では、混雑しすぎて自分のペースで走れない
・近江大橋の辺りはコーンで仕切られたすぐ隣を車が走っていて怖かった
・22km付近でゴールのすぐ横を通るのが、何気につらい
・後半は折り返しが多く、いづれも道幅が狭く混雑して走りにくかった
・大半のコースが街から離れているので寂しい
・ゴール後の手荷物置き場は屋根がなく野ざらし
・ゴール後の更衣テントが少なくて入れない
・雨天の場合のゴール後の荷物の引き換えや更衣室の不足が課題
・お餅やおにぎりはフィニッシュ後にもあったら嬉しい
・おにぎりとお餅が大きすぎてラン中に食べられない
・給水や給食場所にコールドスプレーを用意してもらえるとありがたい
第1回大会というところもあり、改善点が多いかなと思いました。それでも皆さんが多く称賛していたのがボランティアの方々の活躍・応援でした。いろいろと不満を抱えるランナーの心を癒したのが、ボランティアの方々の温かさだったのでしょう。
運営側が今回の反省点を今後しっかり改善していけば、とても魅力的な大会になる余地は十二分にあると思われます。
応援していた側の私から見ても、人の温かさが心にしみる大会でした
ランナーのみなさま
— びわ湖マラソン【公式】 (@biwako2023st) March 13, 2023
びわ湖マラソンにご参加いただき
本当にありがとうございました。
いたらぬ点もあったかと思います。
すみませんでした。
ランナーの方々に少しでも
滋賀県、琵琶湖、マラソンの魅力を
感じていただければ嬉しいです。
次回大会もぜひご参加お願いします!#びわ湖マラソン pic.twitter.com/B4wlPYrZdL
ボランティアのみなさま
— びわ湖マラソン【公式】 (@biwako2023st) March 13, 2023
びわ湖マラソンにご協力いただき
本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで大会を
開催・運営することができました。
丁寧な対応、元気な応援、おもてなし
本当に感動しました。
次回大会もぜひみなさまの
力をかしていただけると嬉しいです!#びわ湖マラソン pic.twitter.com/KPQQSn5MV1
参加したRun Tuber(You Tuber)
今大会に参加したRun Tuberの方々の中で、私が特に応援している4名をご紹介します!皆さんを観ることができて嬉しかった♪
#びわ湖マラソン
— マラソンYouTuberこわだ君→びわ湖マラソン (@libertyRuning) March 12, 2023
手元の時計で2時間59分49秒でした!
なんとかサブスリー!
暑くてきつかったー!!!
でも近江牛ローストビーフおいしかった😋🍴💕満足です😆
YouTubeお楽しみに! pic.twitter.com/KfwsOhxDw5
#びわ湖マラソン
— ウルトラランナーみゃこ (@myaco_run) March 12, 2023
あ〜〜楽しかった!
完全に東京マラソンのご褒美だった😍
左右どっち見ても琵琶湖!のコースがとても良かったー!
⏱ ̖́3時間42分12秒
ウルトラランナーの胃袋全開で楽しみました☺️@biwako2023st @brooksrunningJP pic.twitter.com/3QXgLWOToY
初めての試み⁉️⁉️⁉️⁉️
— SUI@うたラン (@sui_sing_run) March 7, 2023
びわ湖マラソンは公式配信ランナーと
してスタート前から
うたランチャンネルにてLive配信で撮影して頂きながら走ります✨
目指すは自己ベスト1秒以上更新🤣
大会公式チャンネルでは@biwako2023st
大会全体のいろんな場面が配信されるって!
今週末もみんなで楽しもうっ! pic.twitter.com/30LpIDUOtK
今シーズンのラストフル、びわ湖マラソン走ってきました✨ #ランプラ
— たるみず@ぺこるてぃあ (@tarumizukun) March 12, 2023
しっかり有終の美を飾りたかったけど、そんなに甘くないのがマラソンなんですよね😅
大会シーズンも終わり、来年はもっと沢山笑えるように春夏しっかり鍛えていきたいと思います😆
応援して下さった皆さんありがとうございました✨ pic.twitter.com/b6JbC1e4Ay
まとめ*びわ湖マラソンはとても楽しかった!
「穏やかな陽気で絶好のマラソン日和」と思いきや、気温がどんどん上昇して、ランナーにとってはちょっと暑かったのでは?と思えたこの大会。参加したランナーたちは水をかぶりながら、懸命に走っていました。
ランナーの皆様、お疲れ様でした。
私は応援で行きましたが、私が今までに応援に行った大会の中ではナンバーワンと言ってもいいくらい、本当に素敵な大会でした。
もちろん、ランナーの方々も不満に思うことがいくつかあっただろうし、私も「もっと多くの地点で声援を送りたかったな」という気持ちもあります。改善した方がいいのでは、と思えることもたくさんありました。
それでも「素敵な大会だ」と思えたのは、やっぱりボランティアの方々のおかげだと思います。マラソンをしたこともない私が「いつか出てみたい」と思えるくらい、ボランティアの方々は温かかったです。
ボランティアで参加された皆様、ありがとうございました。
神戸マラソン・大阪マラソンなどの大きな大会も楽しいですが、私はどちらかというとびわ湖マラソンのような、ランナーとの距離が近くてアットホームな感じの大会の方が好きだなあと思いました。
生まれたばかりの「びわ湖マラソン」。皆さんも是非、ランナー・応援で参加してみてください。
たまのじでした。
<PR>
<PR>