「懐かしい喫茶店の味」とよく表現されるナポリタンですが、喫茶店でナポリタンを食べたことがないたまのじです。こんにちは。
今回は、ケチャップとオイスターソースを使った簡単で旨味たっぷりのナポリタンを紹介します。
隠し味は「オイスターソース」

「オイスターソースって、何に使っていいかわからなくて余りがち」って以前は思っていました。
でも、オイスターソースは「旨味・コク」をプラスするのに便利な調味料。
チンジャオロースなどの中華料理を始め、おでん、豚バラ大根、ガパオライス、カレーなどいろいろな料理に使えます。
今回のように、パスタにも。
いつもの料理に少し加えるだけで、ぐんと味がよくなります。
是非、常備していろんなものに試してみてくださいね。

オイスターソースは私の心強い味方です!
ナポリタン【レシピ】
材料*2人分*
パスタ 160~200g
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1~2個
ウインナー 5~6本
オリーブオイル 大1
バター 10g
塩 少々
胡椒 少々
粉チーズ 好きなだけ
ケチャップ 大4
牛乳 大3
オイスターソース 大1/2
砂糖 小1
コンソメ 小1
作り方


鍋でお湯を沸かす。
玉ねぎ1/2個は薄切り、ピーマン1~2個は細切り、ウインナー5~6本は斜め切りにする。


パスタを茹で始める。表記時間どおりで。
フライパンにオリーブオイル大1を入れ、玉ねぎとウインナーを炒める。


玉ねぎとウインナーが炒まったら、ピーマンを加えてざっと混ぜる。



個人的にピーマンは生っぽくてきれいな緑色の方が好きなので後で加える程度ですが、気にならない方は玉ねぎ・ウインナーと一緒に炒めてください!


③にケチャップ大4、牛乳大3、オイスターソース大1/2、砂糖小1、コンソメ小1を加えて混ぜる。


④にパスタを加えて混ぜる。※ケチャップが足りないようなら足す
バター10gと胡椒少々を加えて混ぜ、塩少々で調える。


お皿に盛り、粉チーズをかけて出来上がり!
懐かしナポリタン、作ってみて!
手早く簡単に出来る、懐かし「ナポリタン 」。
ピーマンがなくても美味しく作れます。大人の方は、タバスコをプラスしても。
昔からの定番「ナポリタン」。是非、お試しください。
たまのじでした。