「休みなのになんでこんな早く目が覚めるんだ?」と思ったら、「グー!」っとおなかが鳴りましたとさ。
こんなことがしょっちゅうあるたまのじです。こんにちは。
そんな時は相方を無理やり起こして、モーニングに出かけてみませんか?
今回は『珈琲所コメダ珈琲店』のモーニングをご紹介します!
珈琲所コメダ珈琲店とは

「ひと、ひと手間、コメダ。」は、コメダのキャッチコピー。
コメダ珈琲は『コメダの魅力』として、公式ホームページに4つのこだわりを掲げています。
『「くつろぎへのこだわり」、「おいしさへのこだわり」、「サービスへのこだわり」、「コーヒーへのこだわり」。
誰もがくつろげる「街のリビングルーム」でありたいが故に、工夫を凝らす。
高品質の小麦粉、マーガリンなどにこだわる。
おもてなしの心を込めた接客。
毎日ブレのない美味しいコーヒー。
「くつろぐ、いちばんいいところ」、それがコメダ珈琲店。』と公式HPで紹介されています。
コメダ珈琲と言えば、こちら。

デニッシュの上にソフトクリームがのった『シロノワール』。
これ、あまりにも有名で、みなさん注文していますよね。美味しいですよ。
そして、コーヒーはこちら。




私はコメダブレンドとウインナーコーヒーが好きです。
夏はアイスコーヒーの[たっぷりサイズ]がおすすめ!
ドリンクを頼んだらついてくるおつまみも地味に嬉しいです。
いや、めっちゃ嬉しいです。おかわりしたい。
コメダ珈琲のモーニング

モーニングは開店から11時まで。
ドリンクを注文すると、分厚いトーストがついてきます。
付け合わせは3種類あり、ゆで玉子、たまごペースト、おぐらあんから選べます。
また、注文時に「バターにしますか?ジャムにしますか?」と聞かれました。
よくわからないままに「バターでお願いします。」と答えましたが、持ってきてくれたパンにバターが塗られていました。
私はBのたまごペースト、夫はCのおぐらあんを注文。


このパン、ほんと美味しかったです!
厚め、そして、もちもち、ふわふわ。
パクパク食べて、すぐなくなっちゃいました。
こんな食いしん坊さんの為に、なんと!トーストの追加も出来ます。(有料です)
私はもっと食いしん坊なので、単品でピザを頼みました。


手を広げたくらいの大きさです。
サラミのところとベーコンのところがあります。
これももっちりしてて美味しかったです。もっと大きければなお良かったなぁ。
もっともっと食いしん坊さんは、こちらのメニューもあります。


美味しそうなのがいっぱいで、片っ端から食べてみたい欲望に駆られますが、かなりのボリュームなのでご注意を。
コメダのカップはお湯の中
コメダ珈琲公式HPでコメダ珈琲のいろいろなこだわりが紹介されていることは先ほど触れましたが、
「コーヒーへのこだわり」の中で特に「コーヒーカップ」についてのこだわりをご紹介します。
コメダ珈琲のコーヒーカップ。
あの厚みのあるカップは、有田焼だそうです。
そしてカップは棚ではなく85℃のお湯の中に並べられていて、取っ手だけはお湯から出ているそうです。
それは、お客様が取っ手を持った時に熱くないように。
注ぐコーヒーは80℃。
美味しいコーヒーを提供するために、細かいところまでこだわるコメダ。
だからこんなに人気があるんですね。
休日の朝は、コメダでゆったりと過ごそう
ログハウスのようなお店の中に、くつろげるソファー。
そこでゆっくりとコーヒーを飲み、穏やかに過ごす。
とっておきのトーストも頬張りながら。
休日の朝は、コメダに行こう。
たまのじでした。