『ポテトフライには絶対、塩!』で揺らぐはずはないと思っていたのに、最近ではケチャップでもOK、バター醤油やコンソメなどのシーズニングでもOKでゆらゆらのたまのじです。こんにちは。
今回は、ガストのモーニングを紹介します!
ガストのモーニング
ガストのモーニングは6:00~10:30。 10:30からランチメニューに変わります。
それではメニューをご紹介します!
洋風モーニング


アイテムの数は少ないけれど、それがいろいろ組み合わさっているのがいいですね。
朝からがっつり派の方のために、ハンバーグのついたセットも。温玉ミートドリアも気になる・・・。
A~Eの厚切りトーストは、ライスやソフトフランスパンに変更可。+110円でパンケーキにも!
また、すべてのセットに、日替わりスープ(お替り自由)とドリンクバーが付いてきます。
ガストと言えば、ドリンクバー。思う存分いろいろな種類のドリンクが飲めるのは魅力的。
次は、和風モーニングです。
和風モーニング

和風はこの2種類。
Lの「よりどりバランス朝定食」は、さば・大根おろし・目玉焼き・ベーコン・ウインナー・サラダがメイン皿に。
Mの「焼鮭朝定食」のメイン皿は鮭・付け合わせでシンプルに。
和風モーニングでは、このメイン皿に、ごはん・味噌汁・小鉢・漬物とドリンクバーが付いてきます。
追加メニューも!


追加メニューとしていくつかのメニューが用意されています。
温泉卵、納豆もあるんですね。こうなると、和食モーニングも捨てがたくなってくる・・・。
あとはおなじみの山盛りポテトフライ、ちょい盛りポテトフライ、若鶏のから揚げ、ベイクドチーズケーキなどもあります。
ガストのモーニング、実食!
パンケーキ&スクランブルエッグセットを実食

夫が注文したのは、Fの「パンケーキ&スクランブルエッグセット」。
写真ではわかりづらいですが、パンケーキの形がとてつもなくいびつ!きっと一枚一枚焼いてくれているのでしょうね。

さあ、食べる準備も出来たので、いざ実食!
想像どおりの味。家庭で食べるような、ほっこりとする味です。
これにベーコンの塩気がとても合うんです。
スクランブルエッグもとろっとろっ!ケチャップが付いてきました。
目玉焼き&ベーコン ソーセージセットを実食

目玉焼き好きの私はAの「目玉焼き&ベーコン ソーセージセット」を注文。
パンはソフトフランスパンにしてもらいました。このパンは、クラストが硬くなく、まさにソフト。
簡単にちぎれて食べやすいフランスパンです。
目玉焼きは黄身がとろとろ。切ったら流れ出すくらいの火の入れ方でした。
お皿に流れ出した黄身をきちんとパンですくって口の中へ。とても嬉しい瞬間です。
日替わりスープ

今回訪問時の日替わりスープは、「チキン風味のコーンと卵のスープ」。
卵もコーンも好きです。だからこのスープは好きです。
でも、コーンスープはもっと好きです!
コーンスープだったらよかったなあ。(ラインアップされているのかな?)
私の思い出のお店、すかいらーく&ガスト
小さい頃、月に1回ほど、両親が兄と私を外食に連れて行ってくれました。それが『すかいらーく』。
あの頃の私はすかいらーくが大好きでした。お店に入った時のあの高揚感は今でも忘れられません。
そのすかいらーくもお店の名前が『ガスト』に変わりましたが、私が19歳になってアルバイトを始めた飲食店がそのガストの近くにあったために、今度は友達とそのガストに通うようになりました。
目玉焼きハンバーグと山盛りポテトフライ。大好きなメニューです。
今回行ったのは違うお店だけれど、小さい頃からずっとお世話になっていたあのすかいらーく&ガストを思い出し、少しセンチメンタルになってしまった朝。
たまのじでした。