スフレもレアも好きだけど、やっぱりベイクドチーズケーキが好き!
たまのじです。こんにちは。
今回はベイクドチーズケーキを作ってみました。
焼き型は直径15cm型。ボトムのクッキー生地がないタイプです。
さぁ!早速作っていきます!
ベイクドチーズケーキ【レシピ】
材料(15㎝型1台分)
クリームチーズ 200g
砂糖 60g
卵 2個
薄力粉 30g
生クリーム 150ml
レモン汁 大1
作り方
クリームチーズを常温に戻しておく。
オーブンを170℃に予熱する。
15cm型の内側にバターを塗り、薄く小麦粉を振る。
または、クッキングシートを底面・側面に合わせてセットする。

底が抜けるタイプの型が便利です!
ボールにクリームチーズ200gと砂糖60gを入れ、よく混ぜる


卵2個を加え、よく混ぜる。
薄力粉30gを加え、よく混ぜる。




生クリーム150mlを加え、よく混ぜる。
レモン汁 大1を加え、よく混ぜる。




生地を型に入れる。
トントンとして、空気を抜く。


170℃に予熱しておいたオーブンで、50分くらい焼く。
※オーブンによって焼き時間が異なりますので、40分あたりから様子を見て、程良い焼き加減になるまで焼いてください。
粗熱をとってから型のままラップをして冷蔵庫へ。
翌日になるとしっとりとして美味しくなります!
今回はひび割れてしまいました 泣
またいつかリベンジして、うまく出来たらこそっと写真をかえておきます!


ベイクドチーズケーキ、作ってみて!
作ったことがないと、「手が込んでいて難しいかも」と思いがちですが、
材料を揃え、しっかり混ぜ、そして焼くだけなので、ハードルは低いと思います。
お店のようなベイクドチーズケーキをお家で焼ける、というのはとても嬉しいですね。
是非、皆さんも作ってみてください!
たまのじでした。